Personnel Development 社員の声

テナント様やご利用者様からいただく、「ビルが綺麗になった」「使いやすくなった」というお声がやりがいとなっています。
PROFILE
主任コンストラクションマネジャー ビル運営事業部 2019年6月入社 S.K.
2019年に入社。入社前に取得していた一級建築士の資格を生かし、ビル運営事業部にてコンストラクションマネジャーとして活躍。
工事を担当したビルは、天神ツインビル、北九州ビル、静岡MYタワーなど。
入社を決めたきっかけを教えてください。
一級建築士の資格を生かせる仕事を探していたところ当社を知りました。管理棟数が多く、ビルの規模も大小さまざまあるため自分の経験を活かしながらステップアップできると思ったこと、福利厚生がしっかりしており、ワーク・ライフ・バランスを取りやすく、長く勤められると思ったことが入社を決めたきっかけです。

業務の内容を聞かせてください。
長期修繕計画に基づく大規模改修工事の立案、計画、実施などの発注者代理業務を行なっています。
やりがいを感じた経験、印象に残っているプロジェクトは?
担当ビルにおいて中長期修繕計画の見直しを行ないオーナーの意向に沿うように費用の平準化、工事実施時期、修繕範囲の検討を行ない大規模改修工事にこぎつけた経験はとても印象に残っています。
大規模改修工事後にテナント様やご利用者様からビルが綺麗になった、使いやすくなったというお声をいただくこともあり、それがやりがいとなっています。

これからの目標を教えてください
担当するビルに関する修繕工事について幅広く専門知識が必要となるため、今よりももっと知識を深めオーナーや周りの仲間からより信頼される存在となることが目標です。
ある1日のスケジュール
- 9:00
- 出社。スケジュールチェック、メール確認、事務処理
- 10:30
- 社内打合せ
- 12:00
- ランチタイム
- 14:00
- 社外打合せ
- 16:00
- 書類作成、事務処理
- 18:00
- 退社
オフの日の過ごし方を聞かせてください
健活を兼ねて街歩きをしながら建物を見学します。
当社の管理するビルの周辺を歩くこともあります。