Personnel Development 社員の声

今後の新築ビルPM業務受託に向け知見を広げ、オーナー、テナント、ともに常に信頼を頂ける会社となることに貢献できたらと考えています。
PROFILE
主席管理事務所長(マネジャー) 丸の内センター 2014年11月入社 K.K.
2014年11月に入社し、首都圏東センター・中四国センターにてスタッフおよび管理事務所長を歴任。
2019年11月からは、本社ビル業務企画管理部にて、ビル管理に関する管理業務や各企画業務の立ち上げに従事。
2022年4月より、丸の内センターにて主席管理事務所長(マネジャー)として、PM実務を行なうとともにチームメンバーのマネジメントも行なっている。
入社を決めたきっかけを教えてください。
前職ではオフィスビルのリーシングに特化した業務を行なっておりましたが、キャリアアップとして建物に係る業務についてより幅広く学びたいと思うようになり、前職の経験を活かしながら業務の幅を広げ、総合的にビル運営管理に携われる業務内容に魅力を感じたことが入社のきっかけです。

業務の内容を聞かせてください。
現在、センター所属員全員で明治安田グループの旗艦ビルであり、オーナーの本社機能が入居している2棟のビルを担当しています。そのなかで自身はマネジャーという立場のなかで、テナント対応等実務を行なうとともに、各所属員の担当業務(PM、BM、CM)間で常に連携がとれるよう、所属長と相談しながらマネジメントをしています。
やりがいを感じた経験、印象に残っているプロジェクトは?
現在まさに、入社して以来最大のプロジェクトに携わっています。オーナーが所有する全建物のなかで、大きなウェイトを占める旗艦ビルの入居率、収入の向上、支出の削減およびリニューアルプロジェクトを行なっており、責任とやりがいを感じています。

これからの目標を教えてください
携わる業務のなかで、苦手な分野を克服し、得意な分野はさらに伸ばせるよう、今後の新築ビルPM業務受託に向け知見を広げ、オーナー、テナント、ともに常に信頼を頂ける会社となることに貢献できたらと考えています。
ある1日のスケジュール
- 8:30
- 出社。メールチェック、スケジュール確認等
- 9:00
- 朝礼
- 9:10
- 協力業者との定例のミーティング
- 10:30
- テナントからの問い合わせ事項の回答など、メールの処理
- 12:00
- 昼食
- 13:30
- 担当ビルの工事施工会社と工事の進め方など打ち合わせ
- 14:30
- 担当ビルの各テナント様へ定期訪問
- 16:30
- 帰社後、提案書、会議資料等の作成
- 17:30
- 翌日の準備、PM活動レポート作成(チームメンバーの状況把握等)
- 18:00
- 退社
オフの日の過ごし方を聞かせてください
自転車に乗るなど、なるべく体を動かすようにしてリフレッシュしています。
オンオフを切り替えてメリハリのあるライフワークバランスを心がけています。